どういう事?

e-Taxを利用して「所得税」および、「消費税」の申告が終了しました~♪
税務署から申告データの受信通知が届いたので問題なく申告が完了したものと思っています。
ところが・・・受信通知と一緒に「納付情報登録依頼の受信通知」というものが届いていました。

不思議だなぁ~確か振替納税を選択し、振替口座も登録済みなはずなのにどういう事?と思って「納付情報登録依頼」の画面を開くと、電子納税とかクレジット納税とかQR納税などのダイレクト納税(振替ではなくこちらから支払う)の登録をして欲しいというものでした。

ダイレクト納税だったら納税期日が早まるし、税務署の事務手数も省けるのでしょうけど、こっちが面倒なだけじゃない!!
ちゃんと真面目に申告納税してるんだからそれくらいやってくれてもいいでしょ!!

大体、「e-Taxを使ったら簡単に申告できます」って謳ってるけど慣れない人には結構わかりにくいし、面倒だと思いますよ。
毎年e-Taxで申告している私でも入力方法や画面の構成などで結構迷う点がありましたもの・・・スマホでの操作を考慮したものになっているからPCで操作する私にとっては余計そう感じたのかもしれませんが・・・。

でも、これ年配者には本当にわかりづらいんじゃないかな?

とにかく、今年も無事申告が終了したので良しとしておきましょう(^-^)

この記事へのコメント