朝のルーティーン
私の朝のルーティンと言えば、
「起床」→「トイレ」→「喫煙」→「着替え」→「健康チェック(体重・体温・血圧)」→「朝食」→「排便・歯磨き・洗顔」→「事務所周辺の掃除」→「仏壇および、神棚への拝礼」→「始業」
という感じでしたが、ここ最近はこれに義母の朝食介助が加わりました。
内容としては、食事を車いすに座った状態で摂ってもらうために「ベッドから車いすへの移乗」の介助が主なのですが、その際に新聞を渡したり、水分補給のための水の入替など身の回りの世話も行っています。
電動ベッドなのでベッドを起こして食事を摂ってもらう事も可能なのですが、本人が嫌がる事とベッドを起こしても起きた状態の姿勢を保てない(すぐに体を横にしようとしてしまう)ため、誤嚥防止のためにも車いすに座って食事を摂ってもらう事にしたわけです。
当然食事が終わったら、再びベッドへ戻す作業もあります。
食事の準備や排せつの介助はさすがに私ではできないので嫁さんが頑張っていますが、少しでも嫁さんの負担を軽減できるよう私でできる事は積極的にやるように心がけています。
当初はお互いになかなかペースがつかめず四苦八苦していましたが最近ではそれらの動作もスムーズにできるようになってきたように感じます。
何事も慣れなんでしょうね(^^;;
「起床」→「トイレ」→「喫煙」→「着替え」→「健康チェック(体重・体温・血圧)」→「朝食」→「排便・歯磨き・洗顔」→「事務所周辺の掃除」→「仏壇および、神棚への拝礼」→「始業」
という感じでしたが、ここ最近はこれに義母の朝食介助が加わりました。
内容としては、食事を車いすに座った状態で摂ってもらうために「ベッドから車いすへの移乗」の介助が主なのですが、その際に新聞を渡したり、水分補給のための水の入替など身の回りの世話も行っています。
電動ベッドなのでベッドを起こして食事を摂ってもらう事も可能なのですが、本人が嫌がる事とベッドを起こしても起きた状態の姿勢を保てない(すぐに体を横にしようとしてしまう)ため、誤嚥防止のためにも車いすに座って食事を摂ってもらう事にしたわけです。
当然食事が終わったら、再びベッドへ戻す作業もあります。
食事の準備や排せつの介助はさすがに私ではできないので嫁さんが頑張っていますが、少しでも嫁さんの負担を軽減できるよう私でできる事は積極的にやるように心がけています。
当初はお互いになかなかペースがつかめず四苦八苦していましたが最近ではそれらの動作もスムーズにできるようになってきたように感じます。
何事も慣れなんでしょうね(^^;;
この記事へのコメント