いよいよ雪のシーズン

というわけで、降雪に備えて順次稼働開始された融雪装置の制御盤からのメール送信状況をチェック。
IMG20221202114202.jpg
今回、3G対応の管制制御装置から4G対応の物に新しく切り替えたので動作チェックは慎重に行う必要があります。
こちらで必要な項目の設定して基本動作の確認は行っているものの、本番環境での動作確認は行われておらず、ほぼぶっつけ本番状態なので本当に正しく動作すのかどうか半信半疑・・・(^^;;
一部の現場ではノズルチェックの為に出水、停水を行って正常に制御盤からの状態通知が行われている確認はしているものの、ノズルチェックを行っていない現場は電源御入り切りのメールしか確認できていないし、システム側からの出水指令や停水指令メールに対して管制制御装置から制御盤のリレーに対してへ正しく信号を出力してくれるのかはまだわかりません。

本格的な融雪装置稼働時までは少しヒヤヒヤしながら見守るしかないです(^^;;

この記事へのコメント